◆日中投資促進機構主催イベント情報◆
◆今後の予定はこちら◆
【ご案内】今後の当機構主催セミナー予定
◆現在受付中のセミナーはコチラ◆
◆当機構会員・団体主催イベント情報◆
【協力】上海市外国投資促進中心・華鐘コンサルタントグループ 第33回秋季中国セミナー(オンラインセミナー)当面の中国経済情況と日系企業事例報告(2022/11/25)
【協力】株式会社チェイス・ネクスト主催 セミナー『中国外貨管理の制度と実務(2022年決定版)』(11/24,12/1,12/8)
【協力】『SPEEDA China Executive Seminar#2 党大会をマクロ経済政策の視点からみる』(2022/11/2)
【協力】日本経済新聞社 第27回国際交流会議「アジアの未来」定例セミナー 第3回開催ご案内(2022/10/26)
【協力】NPO法人 日本香港協会 ・ 二松学舎大学主催 「第17期チャイニーズ・マネジメント&マーケティング・スクール」のご案内(2022/10/6~2023/3/16)
【協力】日本国際貿易促進協会「日中経済の新動向とグローバルサプライチェーンの再編」シンポジウムのの開催ご案内(2022/9/27)
<過去の他団体セミナーはコチラ>
◆終了したセミナー◆
【オンラインセミナー】
2022年度開講 中国マネジメントプログラム特別講座 (2022/11/4、8、11)
【地方銀行共催セミナー】
第5回地方銀行共催セミナー(2022/10/28)
【オンラインセミナー】
第34回中国ビジネス実務セミナー(2022/10/6,7)
【駐日代表処の集い】
2022年度上期「駐日代表処の集い」オンライン視聴のご案内(2022/9/16)
【オンラインセミナー】
第5回オンラインセミナー(2022/09/22)
「ここまで進化している!若い中国富裕層~消費・インバウンドの動向、日本へ期待する事~」
(講師:行楽ジャパン袁 静氏、俳優・脚本家 松峰 莉璃 氏)
【オンラインセミナー】
日中国交正常化50年記念イベント 第二弾 (2022/9/7)
「日中交流50年を振り返るパネルディスカッション」
第3回オンラインセミナー(2022/6/14)
「遥かなる隣国ペルー:中国のプレゼンス拡大と日ペルー戦略のパートナーシップ」
(講師:片山 和之 様 ペルー共和国駐箚日本国特命全権大使)
【オンラインセミナー】
第2回オンラインセミナー(2022/6/7)
「日本の経済安全保障政策と対中事業のあり方」
(講師:外務省/園田 様)
【地方銀行共催セミナー】
第4回地方銀行共催セミナー(2022/5/19)【2022年度 日中投資促進機構実施 オンライセミナー一覧】