◆日程:(座談会) 2025年6月17日(火)14:00―16:30
(個別訪問)2025年6月18日(水)―19日(木)
◆場所:(座談会)一般社団法人日中投資促進機構大会議室
◆参加者:約40名
(中国側)
・中国商務部
投資促進事務局 副局長 唐 頌
投資促進事務局 電子信息産業部 主任 黄 慶紅
投資促進事務局 電子信息産業部 幹部 張 皓宇
・中国駐日本大使館
経済商務処 参事官 郭 強
経済商務処 三等書記官 張 晗
・山西省モデルチェンジ総合改革モデル区管理委員会
武宿総合保税区サービスセンター 主任 于 暁洋
科技金融部 部長 趙 明華
・蘇州工業園区東京商務センター 責任者(通訳)周 宇
・他企業代表者 1名
(日本側)
・一般社団法人日中投資促進機構
副会長(YKK株式会社取締役) 猿丸 雅之
代表理事・事務局長 岡 豊樹
会員企業代表者 9名
2025年6月16日(月)-19日(木)、中国商務部投資促進事務局の唐頌副局長一行が訪日され、当機構会員企業代表者との座談会、ならびに個別企業訪問を実施致しました。
座談会では中国大使館経済商務処より郭強参事官、張晗三等書記官にもご参加頂き、会議の冒頭、唐副局長よりそれぞれ今年2月4月に発表された「2025年外資安定行動方案」、「サービス業の拡大開放総合試験実施方案」の概要をご説明頂いた後、会員企業代表者からの、昨今の中国政府によるレアアース輸出規制や中国経済の先行きへの懸念、人的交流や両国の経済協力の重要性など、多岐に亘る内容の質問やコメントに基づき意見交換を行いました。
翌18日、19日、商務部一行は当機構の会員企業や関連団体計8か所を訪問され、各社の中国ビジネスの状況や課題・問題につきヒアリングされ、また、日中間で新たに協力が可能な産業、領域等についての理解を深めて頂きました。
当機構は中国商務部との正式な連携パイプを有する民間機関唯一の日中経済協力プラットフォームとして、引き続き健全な日中経済の発展、相互交流に寄与してまいります。


