平素は日中投資促進機構の活動にご理解・ご支援を賜り誠にありがとうございます。
当機構は35周年を迎え、今年度は第三国にもフォーカスをしたく東南アジア委員会を立ち上げました。
世界の企業が東南アジア市場を生産・販売両面から注目する中、日系企業は目覚ましい進出を続ける中国企業とどのように関わっていく必要があるのか、自動車産業を中心に関係者や現地ヒアリングした内容を東南アジア3カ国(タイ、ベトナム、インドネシア)が現状抱える課題とともに研究いたしましたので報告会を開催いたします。
詳細は決まり次第アップデートしてまいります。皆様の参加を心よりお待ち申し上げております。
◆日 程: 2025年9月11日(木)
◆時 間: 10:00~11:30(中国時間 9:00~10:30)
◆形 式:Zoomによるオンライン形式
◆内 容:(出張報告)
「東南アジア市場の最新動向―中国自動車企業の課題と展望~日系と競合か協調の視点から~」
目次 最終的に目次は別途整理する予定
・はじめに
・研究背景―東南アジアをめぐる日中自動車市場激化
・東南アジアのマクロ経済―経済と自動車市場
・中国政府、企業動向―政策と事業戦略
・東南アジア3大市場動向―タイ、インドネシア、ベトナム
・個別企業動向―大手中資企業
・仮説検証―日中企業を巡る5つの仮説(競合か協調か)
・各種ヒアリングメモ(含む現地調査)ー現地の意見からの課題と展望
・さいごに
◆参 加 費 :会員無料
◆対 象 者 :当機構会員限定
◆締 切:2025年9月8日(月)正午まで
※締め切りまでにお申込み頂きました皆様に、セミナー前日までにZoomへのアクセス方法を記載したメールをお送りいたします。
メールが届いていない場合には、お手数ですが事務局までご連絡ください。
お手数ですがお一人様ずつお申し込みください。
お一人で複数のお申込みいただいた場合は、お受けできない場合がございます。
