コンテンツへスキップ
A 平塚 伸也
- 1958年3月 福岡県出身
- 1982年 早稲田大学法学部卒三井物産入社 主に鉄道プロジェクト担当
- 1984年 初受注 円借款・北京ー秦皇島間鉄道電化設備納入契約
- 台湾へ語学研修
- 1985~1987年 北京駐在
- 1995~1997年 二度目の北京駐在
- 1997~2000年 台湾新幹線プロジェクト受注活動に従事
- 2001~2003年 台湾新幹線国際工程公司総経理として台北駐在
- 2003年10月 三井物産本店新事業推進部第一営業部長
- 2004~2007年 九州プロジェクト統括として福岡駐在
- 2007~2011年 深圳三井物産総経理、広東三井物産業務・人事部長
- 2011~2019年 二度目の九州プロジェクト統括
- 2019年 三井物産を退職
- 2019年~現在 公益社団法人福岡貿易会専務理事
B 大橋 祐之
- 福井県出身
- 現職は福井大学大学院国際地域マネジメント研究科の特命教授
- 福井工業大学経営情報学部の基幹教員
- 福井大学の就職支援室長・キャリア支援課長として、手厚い就職支援を提供する伝統を築き、その取り組みは、2020年NHK福井発ドラマ「シューカツ屋」のモデルにもなった
- 福井大学に入職する前に、金融機関、繊維会社、眼鏡会社などで、香港や上海での4回の海外駐在を含む多様な経験を積む
- 現在は実務者教員として、海外事情研究や地場産業の海外展開等の科目を担当している
C 十川 美香
- 兵庫県出身
- 大阪外国語大学卒業
- 日中経済協会調査部、業務部、振興部、事業開発部、企画調査部等で、中国中西部開発、省エネルギー・環境等の日中経済交流・協力事業や関連調査に従事
- その間、海外経済協力基金に出向し、対中国ODA円借款業務等を担当
- 2014年7月~21年6月、日中経済協会理事
- 24年11月まで同関西本部で上席参与
- 現在、キャリアコンサルタント、産業カウンセラーとして自己研鑽しつつ活動中
D 内山 仁宏
- 1970年 愛知県生まれ
- 自動車部品メーカに勤務
- 海外事業企画を担当後、シンガポール、タイでアジア地域経営企画、インド地域機能統括、台湾現法事務統括、香港で中国産業調査
- 現在は中国・アジア事業に携わる
E 香月 義嗣
- 東京大学 工学部システム創成学科卒業
東京大学大学院 新領域創成科学研究科修士課程修了
- 株式会社リブ・コンサルティング入社
- リブコンサルティングKOREA ヘッドマネージャー(10年間駐在)
- シンガポール国立大学 ASEAN Geopolitics Program修了
- 株式会社リブ・コンサルティング タイ支社 マネージングディレクター
- 現在 株式会社リブ・コンサルティング パートナー / 海外事業部 部長、タイ支社 マネージングディレクター